1: 2017/05/18(木) 11:43:29.38 ID:rLijXObL0
 楽天がパ・リーグの首位を走っている。以前のコラムでも楽天の快進撃の要因について触れたが、チームが好調な理由の一つに、開幕から2番にペゲーロを起用していることが挙げられる。
かつては、バントなどのつなぎの選手を置くことが主流だった2番にホームランバッターを起用することは異例だ。とはいえ、昨今はDeNAが2番に梶谷隆幸を起用するなど、考え方が変わってきている。今回は2番打者について投手目線で話したい。

 2番に打撃力の高い選手を置くのは、アグレッシブに攻めたいというのが一番の意図だろう。MLBでは昨年の両リーグのMVPクリス・ブライアント(カブス)とマイク・トラウト(エンゼルス)も2番打者だった。だが、MLBでのそうした流れは今に始まったことではない。
私がロッテで一緒にプレーしたフリオ・フランコがMLBで首位打者を獲った時はテキサス・レンジャーズで2番を打っていた。

 日本的なものの考え方で言うと、1番バッターが出塁した後の2番の役割は送りバントが主流だが、MLBでは打って送ることができたらチャンスが広がるという考えだ。
バントをするのではなくて、打てる選手を2番におくことで打線はつながる、と。フランコからそういう意味合いでの2番だったという話を聞いた。
もちろん、MLBでもバントを全くしないわけではない。本当に1点が欲しい試合の終盤などではバントを使う。ただ、用意ドンで、いきなりバントというのがない。初回から1点を取りに行くのではなくて、一気に得点を挙げていきたいという考え方なのだ。

 そしてもう一つ2番打者の効用は、いいバッターの打席数を多くしたいというのがある。1、2番を打っている打者と8、9番打者では、年間を通して換算すると、100打席ほどの違いが出る。
その100打席のうちに何本のヒットやホームランが出るのかと考えたときに、いいバッターを多く回そうと考えるのは自然の流れだろう。つまり2番に置いておこうという考えに至っている。

 もっとも、日本でも昔からそうした議論がなかったわけではない。それこそ、90年代の始めの頃だったと思うが、西武の森監督と日本ハムの大沢監督が舌戦をかわした時期があった。
大沢さんが「バントばっかりちまちましやがって」と黄金時代の西武の野球を揶揄し、森さんは「確実に点を獲るのに送りバントがいい」という姿勢を貫いた。野村克也さんも森さんに賛同していた。

 日本がそういう野球をしてきたのは、チャンスは何度あるか分からないという考えがあったからだ。チャンスを確実に作っていこうという確率のはじき出し方にMLBとは違いがある。チャンスは数少ないという考えのため、バントを多用する戦術を採ってきたというわけだ。
投げる側の意見を言わせてもらえば、打ってくる方が嫌だった。バントをしてきた方がほとんどの場面でピッチングは楽になる。投手は打たれるのを嫌う。その最たる例がホームランだ。
初回に先頭の出塁を許して2番が打ってくるというのは、プレッシャーがかかる。逆にバントでアウトをくれるのは本当に助かる。

 得点を獲るための作戦としての「送りバント」には議論の余地があるだろう。走者を送りバントで進めたとしても、3割バッターですら10回中7回の失敗があるわけだから、それほど確率が高いわけではない。
ならば、信頼できるバッターを並べることで、連打を期待する。さらにいえば、連打が出た時の盛り上がりはチームにいい影響をもたらすものだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170518-00010003-baseballc-base&p=2

2: 2017/05/18(木) 11:44:05.02 ID:ND+7OJ9pM
梶谷いいよな

3: 2017/05/18(木) 11:44:29.20 ID:xkr1Bj84d
当たり前定期

4: 2017/05/18(木) 11:45:28.76 ID:rLijXObL0
なお権藤の意見

 投手の立場で試合を見る私にとって、野球は27個のアウトを取るスポーツである。労せず1アウトをくれる送りバントは投手にとってこれほど助かるものはない。
だから監督としては一貫して犠打の必要性を否定してきた。試合終盤での手堅い作戦までは切り捨てないが、中盤までにそういう作戦を多用されると、バカらしくて試合を見る気が失せてしまう。

 権藤氏は「監督として、どうやって27個のアウトを取るかを考えた。(バントでアウトを1つ)くれるのであれば、ありがたい」と話す。
 「僕は投手出身ですから、投手の立場になれば、(相手が)バントをしてくれるとホッとするわけですよ。『1つくれた、アウトをくれた』 と思うわけなんですよ。(アウトの数が)3つと2つとでは、全然違う。
逆に考えれば、攻撃しているときは27のアウトを取られないように考えるわけですから、(バントで)それを無駄に与えることはないということです」

5: 2017/05/18(木) 11:45:49.62 ID:orpLsKW0M
川端でヤクルト優勝したし

6: 2017/05/18(木) 11:46:07.31 ID:WaxVva07d
野村克也は否定的

10: 2017/05/18(木) 11:47:09.76 ID:EztbUy3Zp
上位の楽天阪神広島全部バント使ってこないよね

21: 2017/05/18(木) 11:49:36.02 ID:wr2mXgCv0
>>10
広島犠打リーグ2位だぞ

402: 2017/05/18(木) 12:21:12.10 ID:S443ZNoaa
>>21
序盤は全然やらん

12: 2017/05/18(木) 11:47:53.23 ID:9cokMY510
2番に強い打者置ける=チーム力あるってイメージあるんやけどどうなんや

13: 2017/05/18(木) 11:47:59.78 ID:nXRoYCej0
工藤「バントはありがたい」

15: 2017/05/18(木) 11:48:14.79 ID:bjFyxWP8d
「…2番パラデス!」

682: 2017/05/18(木) 12:34:56.75 ID:OloX8u8y0123456
>>15
形だけ真似てもだな
1番さらには下位打線が打つチームじゃないと機能しないんやで

19: 2017/05/18(木) 11:48:26.08 ID:fclkYvh+0
1番が出塁して2番が送る場面ってほぼ初回だよね
それも10試合で3,4回あるかないかでしょ

24: 2017/05/18(木) 11:50:08.86 ID:NytWr62kM
ばんとはいらん

33: 2017/05/18(木) 11:52:16.38 ID:Sjx8cCfxM
大昔でも強打者の豊田泰光が2番やったしな

34: 2017/05/18(木) 11:52:16.53 ID:hZ7mixLed
打ちにきてくれて初球ゲッツー取れたらピッチャーはもっとうれしいけどな

37: 2017/05/18(木) 11:52:38.99 ID:zXnL3KTy0
というかみんなゲッツーが嫌なんやろ
もう期待値とかやなく感覚的に

38: 2017/05/18(木) 11:52:43.32 ID:Ptr2yrNO0
選べて長打あって足の速い2番が理想

40: 2017/05/18(木) 11:52:48.78 ID:WG2baMopa
昨日も梶谷二番じゃなかったら10回点入ってなかったかも

42: 2017/05/18(木) 11:53:04.75 ID:tsya6HTip
小技も出来る選手を置くべきなのに小技しかできない選手を置く監督が多すぎた

47: 2017/05/18(木) 11:53:30.83 ID:Ptr2yrNO0
ゲッツー嫌なら足の速い左置いとけよ

50: 2017/05/18(木) 11:53:58.18 ID:rLijXObL0
野手出身の監督はバント大好きな傾向にある
中畑とか

59: 2017/05/18(木) 11:55:08.41 ID:WaxVva07d
>>50
エンドランが立て続けに失敗したからバントになっただけだぞ

おとなしくする選択肢はないもよう

57: 2017/05/18(木) 11:54:59.62 ID:lf0eAjjM0
上位にいい打者固めると下位打線が死ぬやんって言う人おるけど
死んでええやん

60: 2017/05/18(木) 11:55:12.90 ID:KC2c0DV/0
球荒れてるPにバントは無能
制球いいPにバントは効果的

はい

72: 2017/05/18(木) 11:56:11.16 ID:wRciH+Rs0
バントってじゃあなんのためにするの?

ちなロ

76: 2017/05/18(木) 11:56:45.46 ID:bPbl77FH0
これ昔から言ってるよな
古田も同じこと言ってた

82: 2017/05/18(木) 11:57:19.92 ID:KC2c0DV/0
でも無死二塁からのバントは大好き

83: 2017/05/18(木) 11:57:25.38 ID:3FKKf3DI0
どうしても一点取りたいなら有効や
サヨナラとか投手戦な

88: 2017/05/18(木) 11:58:35.50 ID:PSYEz1sGa
2番に強打者置ける余裕あるチームが強いだけだよな
クリーンナップ犠牲にしたら意味ないし

94: 2017/05/18(木) 11:58:54.82 ID:95eYn6DZ0
池山「バント出来るやつおらん!クッソ2番ペゲーロや!!」

これが現実

99: 2017/05/18(木) 11:59:37.29 ID:at5crjf9a
バントが100%成功する前提で語るやつが多いけど
バント成功率って75~80%
上手いやつで85%くらい

ランナーありでゲッツーする確率とバント失敗する確率はそう変わらんやろ
成功した時のメリット差はでかいのに

103: 2017/05/18(木) 12:00:24.47 ID:CDmxqvlYa
今もう2番に雑魚置いてるチームの方が少ないだろ

105: 2017/05/18(木) 12:00:40.78 ID:mfKkiM3xa
>>103
ハム

107: 2017/05/18(木) 12:00:49.17 ID:tsBn0sCVa
日ハム小笠原

115: 2017/05/18(木) 12:01:22.41 ID:Zks1LsBJp
逆に1番が弱体化してる気がする

128: 2017/05/18(木) 12:02:06.11 ID:3WWV4BXjp
野球のルールは変わってないのに、どうして昔二番打者がバントっていう風潮ができたんだろう
27個のアウトを取ることも、投手が楽になることも昔と一緒やん

129: 2017/05/18(木) 12:02:06.21 ID:RkXNSQYxp
工藤「ピッチャーの嫌がることをどんどんやります!」

隙あらば送りバント

143: 2017/05/18(木) 12:03:29.91 ID:ScNECfZNa
でも2番打たせて進塁打も打てずに凡退するとバントさせてれば…って思っちゃう

引用元: %

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット